株式会社エンジェル

アスベスト調査・分析 Asbestos Research Analysis

アスベスト調査と処理〜適切な手順と対策〜

解体工事におけるアスベスト除去工事は、
環境省や国土交通省が定める法令(大気汚染防止法、
労働安全衛生法、石綿障害予防規則など)を遵守し、
適切な手順と対策で進める必要があります。

写真(現地調査/サンプル採取)
写真(内壁アスベスト調査/外壁アスベスト調査)

@事前調査、A除去方法選択、B除去作業、C事後措置、D報告

【1】事前調査

解体工事前に、建築物や工作物のアスベスト使用状況を調査。
書面調査、目視調査、必要に応じて分析調査を行います。

【2】除去方法の選択

アスベストの種類や状態、建物の状況に応じて、除去、封じ込め、
囲い込みなどの適切な方法を選択。

【3】除去作業

@ アスベスト飛散防止対策の徹底
作業場所を隔離し、負圧・除塵設備を設置、粉じん飛散抑制剤を
使用するなどして対策。
A 作業員の保護・安全確保
作業員は防塵マスク、保護衣、保護メガネなどを着用し、
アスベストへのばく露を防ぐ。
B 廃棄物処理
アスベスト含有建材は、特別管理産業廃棄物として、適切な方法で処理する。

【4】事後措置

除去作業完了後、残留アスベストがないかを確認。
必要に応じて再度処理を行う。

【5】報告

解体工事完了後、アスベスト使用状況や除去状況を、
都道府県知事や労働基準監督署に報告する。

解体工事のページへ
(株)エンジェル コンクリート防食施工専門業者
本社事務所  〒876-0801 大分県佐伯市葛港8-15 TEL:(0972)22-5555 FAX:(0972) 48-9175
福岡営業所  〒812-0041 福岡県福岡市博多区吉塚5丁目6番15号 アルファライフ吉塚駅東508号室
         TEL:(092) 624-8711
Copyright © 株式会社エンジェル. All Rights Reserved.